おろよかRadio

日常の出来事

熊本地震から9年

最大震度7を2回記録した一連の熊本地震から9年を迎えました。 地震の痕跡 被災地の「今」を伝える報道がなされ、ご覧になったと思います。当時の様子をそのまま残す「痕跡」を探すのも難しくなってきました。地震の記憶を伝承するための施設に行けば、見...
ガジェット

リチャージSIM

docomo回線を使うプリペイドデータSIM、リチャージSIMの購入から設定までのレビュー
ガジェット

ダイニチ石油ファンヒーターのメンテナンス

我が家の石油ファンヒーター。ダイニチ製のFW-3217NEという型番です。エラーが出て一度では点火しなくなり、とうとう全く点火しなくなりました。買い替えかと思いましたが、ユーチューブで石油ファンヒーターのメンテナンス動画を見かけた記憶があり...
日常の出来事

電子証明書の更新手続【マイナンバーカード】

マイナンバーカードの1つの機能である、電子証明書。カードの有効期限とは違い、早めに有効期限を迎えます。マイナンバーカードは10年であるのに対し、電子証明書は5年です。私の電子証明書がこの度有効期限切れを迎えるため、更新手続きの案内が届きまし...
未分類

ホテル鶴2号館【鹿児島の宿泊】

鹿児島県出水市のHOTEL鶴2号館を利用しました
日常の出来事

スーパーカブのタイヤ交換

スーパーカブの後輪タイヤを自分で交換しました
ハンドメイド

壊れた引き手のリペア

ファスナーの引き手の部分が壊れてしまったことはありませんか? ファスナー自体はまだ使えるのに残念です。保冷バッグの引き手が壊れていたのですが、何とか辛抱して使っていました。 FMチェンジャー【Seria】 SNSを見ていた時、またまた目に入...
ガジェット

デジタル日めくりカレンダー

実家で暮らす母親のために、時計を購入しました。 デジタル日めくりカレンダー電波時計 高齢者向きの時計を探していたところ、今回紹介する商品を見つけました。 アデッソ株式会社製 MODEL:HM-9280 です。文字が大きいというのが決め手です...
アプリ

AppCloudの通知

AppCloudの通知で困っているアンドロイドユーザーの方はお試しください。
ハンドメイド

スーパーカブのシート交換

スーパーカブのシートを交換する際に、衝撃吸収材を挿入しました。